ホーム > クロスウインド 掲示板

クロスウインド 掲示板

ラジコン飛行機に関する話題やクラブの連絡に

お名前
題 名
内 容
画 像
複数可、画像(jpg,png)を選択すると自動で追加されます。
認 証

メールアドレス

 (掲示板には表示されません)
または
のアカウントで認証します。

予定

角倉2010/09/10 07:54

今週は雨があったので芝の伸びが気になりますが、草刈りは明日(土曜日)の状態を見てから考えます。

それと、
10月3日は他所で電動の競技会がありますが、
当日は地区の行事があり、役員をしているのでどこへも出かけられません。

Re: 予定

いまい2010/09/10 18:59


 しばらくぶりに明日は行けると思います。

Re: 予定

角倉2010/09/10 19:31

了解。
ヘリの人も来るそうです。

Re: 予定

角倉2010/09/11 15:27

明日、日曜日に滑走路の芝刈りをします。

Re: 予定

くさか2010/09/11 17:08

了解しました

Re: 予定

角倉2010/09/11 22:01

作業は年間を通してあるので、出来る範囲での協力をお願いします。
無理をすると続きませんからね。

無題

パパミイ2010/09/07 18:21

リンク有難う御座います。
ミンカラの「仕事のあとの憩の場」はオールマイティーなジャンルのメインブログです。
他にミクシーでラジコン専用プログもありますので、入れる方はそちらもご案内しておきます。

もち角倉さんのHPもリンク張らせて頂きます(^^)V

ラジコン専用(ミクシー)
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=25833665&from=navi

全ジャンルメインブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111102/profile/

Re: 無題

角倉2010/09/07 22:24

リンクしていただいてありがとうございます。

mixiは使ってなかったので、これからは覗いてみます。

フライト講習ビデオ

パパミイ2010/09/03 23:18

こんにちは、長野のパパミイです。
P-11話題で、オクトパスダンシングチームでこんな講習ビデオを作ってみました。
1000%ジョークですが!? 真面目にジョークに取り組みました(笑)
これを見ればもっともっと下手になる事間違いなし?
ご鑑笑ください、クラブの皆さんにも見ていただいて広めていただければと思います♪
編集は「飾りじゃないのよラダーは」でお馴染みのStudioTomさんです。

http://www.youtube.com/watch?v=GyvzSPbI9nk
クラブの皆さんに、知り合いのクラブの皆さんにも広めていただければ幸いです(^^)

Re: フライト講習ビデオ

角倉2010/09/03 23:58

パパミイさん、書き込みありがとうございます。

ビデオ、楽しく拝見しました。
画面がいっぱいあって、一度見ただけでは目移りしてしまうので、何度か見直してみます。

それと、仲間が多くて良いですね。
羨ましいです。

Re: フライト講習ビデオ

角倉2010/09/04 08:12

姿勢の正確さについては画面を見れば判る事ですが、一点だけ…。
縦8字の真ん中、切り返し部分で地平線が見えないですね。
まぁ、風によってはそうなってしまう場合もあるので、映像が全てではありませんが。

それと気になったのは、スピンの所の、
「止まらない…」というコメント。

フライヤーなら状況は分かるし、私も時には使ってしまう言葉ですが、正確に言うと「止める必要は無い」んですね。

水平の飛行経路を維持しつつヘッドアップで減速し、やがて失速をむかえる訳で、その時には必ず前進スピードがあります。

風があれば止まって見える事もありますが、無風時には止まれません。
これは、FAIの審査員手引にも書いてある事なので気を付けたい所です。

Re: フライト講習ビデオ

パパミイ2010/09/06 20:46

角倉さん、どもです(^^)底面はかなり高い位置を飛んでます^^;

スピンですが、実際に見てるとれれれれれ?の状態でして、地上では飛ばし易い程度の弱風が吹いているのですが、上空では逆風のように押されて行ってしまいました。
フルダウン当てる頃には若干のヘッドアップするはずなのですが。この時はセンターを越えて押されて・・・・仕方ないからそのままスピンに入れたって状態です。

所々にミスはあれど全体には自己満足度100点って事でお許しを(^^;)

Re: フライト講習ビデオ

角倉2010/09/07 00:07

動画は良い記念になりますね。
何年後かに見直した時、どんな思いがするのか、楽しみでもあります。

それと、
パパミイさんのブログ、リンク集に加えておきました。
イルカに乗った少年ですか。

やすみます

いまい2010/09/03 21:11

5日は造園の試験、4日は追い込みで飛行場は休みです。いまい

Re: やすみます

角倉2010/09/03 23:22

忙しそうですね。
了解しました。

掲示板が使える様になったので良かったです。

飛行場の方は、今週か来週には草刈りでしょうが、
明日、様子を見てから決めます。

今日の様子

角倉2010/09/04 16:34

かなり乾燥してきたので、草刈りは来週以降となります。

掲示板の引っ越し

角倉2010/08/29 20:34


新しい掲示板を作ったので、引っ越しをします。

クロスウインド掲示板

テスト1

角倉2010/08/29 20:22

掲示板の引っ越しをしました。
今度は画像の貼り付けが出来るので、皆さんの機体などもどんどん紹介してみてください。
投稿した後でも編集や削除ができるので、気軽に利用していただけると思います。

明日の予定

角倉2010/08/28 15:26


明日(29日)は、用事があって飛行場へは行けません。

ラジコン再開

角倉2010/08/27 21:17


しばらくラジコンから遠ざかっていた感じのドラゴンさん、

最近、また飛ばしているようですね。

がんばれ!AP36

RC環境

角倉2010/08/18 23:02


国交省の飛行許可がもらえたのに、住民の苦情で飛行自粛している所がある様です。



飛行場についての発言は、受け取り方によって微妙な部分もあるのでここに書く事にしますが、

飛行場所の問題はその地域だけの話では済まない部分もあるんですよね。



例えば、許可を出す側になったとしましょう。

せっかく許可を出したのに問題が出てしまった。

こういう情報は内部で伝わって、他所の申請許可のハードルを上げる事にもなってしまいます。



また、他でも聞いた事があるのですが、一旦許可が出されたのにその後の使用状況によって取り消された例もあるそうです。



ラジコン飛行機はまず環境第一。



この場合の環境とは、地形などの自然環境の事だけではありません。

地域の人の色んな気持ちまで含んだものです。



なるべく他に影響を与えない様にしよう。

当クラブが電動専用となったのはそんな思いもあったからです。

草刈り

角倉2010/08/14 18:38


今日(14日)は用事があって飛行場へ行けなかったけれど、明日は行きます。

飛行場左の進入コース下の草が伸びてしまったので、また刈らなければ。

Re:草刈り

角倉2010/08/15 16:48


暑い中の草刈り、お疲れさまでした。

かき氷旨かったですね。



それと、芝の伸びが早いですね。先週刈ったばかりなのに。

本当なら、今日刈りたいくらいの状態でした。



次の週末には必ずやらなければ。

<前ページ     次ページ>