ホーム > クロスウインド 掲示板

クロスウインド 掲示板

ラジコン飛行機に関する話題やクラブの連絡に

お名前
題 名
内 容
画 像
複数可、画像(jpg,png)を選択すると自動で追加されます。
認 証

メールアドレス

 (掲示板には表示されません)
または
のアカウントで認証します。

Re:無人航空機の登録制度

角倉2021/12/25 17:17

「日本ラジコン電波安全協会」の案内によれば、申請の一部簡略化等の交渉を国土交通省と行っているところなので、事前登録はせず今しばらく待ってくださいとのことですね。
https://rck.or.jp/news/2021/20211215.html

Re:用事

角倉2021/12/18 17:24

私も用事があるので遅くなります。

用事

IMAI2021/12/18 17:13(17:24)

明日は、行けるとしたら昼過ぎかも。

Re:無人航空機の登録制度

角倉2021/12/09 23:08

「無人航空機登録ポータルサイト」
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/

「無人航空機登録要領」
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001442849.pdf
要領の終わりの方にありますが、
ラジコンクラブで趣味のラジコン機を安全に飛行させている場合は、登録項目等の簡素化ができる様になりました。
このためには、事前に国土交通省航空局にラジコンクラブ名を登録しておく必要があります。

当クラブは「日本ラジコン電波安全協会」に登録済みなので、協会の方から航空局にクラブ名等の情報提供がされることになっています。
具体的な登録方法や登録項目については、航空局と協議中とのことです。

無人航空機の登録制度

角倉2021/12/08 09:01(12/25 17:17)

「無人航空機の登録が義務化されます」との事です。
国土交通省の案内
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_ua_registration.html?s=09

Re:クロスミーティング

角倉2021/12/05 18:57

撮影ありがとうございます。
面白い写真が撮れましたね。

クロスミーティング

imai2021/12/05 18:37(18:57)

今日の写真です

機体登録アンケート

角倉2021/11/03 14:10

日本ラジコン電波安全協会から、クラブ宛にアンケートの連絡がありました。

「来年度始まる機体の登録制度において航空局と協議を続けておりますが、
実態を把握するため簡単なアンケートのご協力をお願いいたします。
内容
1. 一年に何機所有しているか ※概数
2. 一年間に実際に飛行させる機体は何機か ※概数」

今度、飛行場へ回答用紙を持って行くので記入をお願いします。

Re:ラジコン飛行機へのリモートIDについて

清水泰之2021/11/01 10:55

角倉様

お知らせありがとうございます。

パブコメの資料の最後に、ラジコン愛好者に配慮するとの文言がありましたが、配慮の具体策がでていないです。

ここに期待しております。

空物ラジコン規制

角倉2021/10/30 14:26

同じ事を古いスレッドに返信投稿したのですが、目立たなかったので改めて投稿しておきます。

YouTubeにこんな動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=nRuOVAeLDL4

<前ページ     次ページ>