ホーム > クロスウインド 掲示板

クロスウインド 掲示板

ラジコン飛行機に関する話題やクラブの連絡に

お名前
題 名
内 容
画 像
複数可、画像(jpg,png)を選択すると自動で追加されます。
認 証

メールアドレス

 (掲示板には表示されません)
または
のアカウントで認証します。

新しい掲示板に変わりました

くろさわ2011/02/06 13:26(16:31)

最初のクロスの掲示板のデータも移行してありますが、その時の画像が表示されません(移行できませんでした)
また、1つ前の掲示板の画像は移行できています。

Re:新しい掲示板に変わりました

角倉2011/02/06 16:31

新規掲示板、ありがとうございます。

一番最初の掲示板の画像は、私の旧HPからリンクしていたのですが、サービス停止になってしまったので見られなくなってしまいました。
データは残っているんですが、残念。

P-13パターン

角倉2011/01/12 14:23

P-13の草案を試しにやってみました。
単純な垂直上昇やハーフループ、左右の切り返しロールと、基本が非常に大切という感じの演技です。

パターンフライトの場合、いつも同じ演技の繰り返しになってしまいますが、
相撲などではいつも同じ相手との稽古では実力がつかないとも言われています。

競技会直前には、演技間違いを招くのでやらない方が良いですが、
このP-13は、自分の欠点や苦手を見つけるのにちょうど良さそうです。

集い パターン編

角倉2011/01/05 16:50

集いのパターン編を2月の20日か27日に開催しようと思うのですが、どちらの方が良いでしょうか?
希望があれば、この掲示板かメールで連絡ください。

Re: 集い パターン編

角倉2011/01/12 12:01

2月27日にパターン編を開催する事にしました。

競技会では無いので、気軽に参加してみてください。

P11 Rearview 動画

角倉2010/12/26 22:40

最近、私が YouTubeマイチャンネルのお気に入りに登録した動画
http://www.youtube.com/watch?v=LN7Xo6cjiMo
は、私がフライトしたりコメントを入れたものではありません。
それと、同様に、ミュゼットのプロモーション動画も私のフライトではありません。
ミュゼットはパワーの入れ方によって色んな飛ばし方が出来るので、その一例として紹介しているものです。
勘違いがあるといけないので、一応、念のために記しておきます。

モーターの故障について

角倉2010/12/25 14:15

今日、飛行場で話したモーター故障の件ですが、
モーターの巻き線がショートした時はコイルの一部がちょっとだけ変色します。
例↓
http://web.me.com/kdcraft/Site/impulse.html

また、この時は、コントローラーも発熱してしまいます。

大きいショートなら、コイルの変色も大きいので外見ですぐ分かりますが、微妙なショート又は断線なら、巻き線の電気抵抗を測ってみるのが一番です。
http://web.me.com/kdcraft/Site/motor.html

Re: モーターの故障について

くさか2010/12/26 19:03

モーター分解しました。
まさしく写真の状態です。

おかげ様で原因がわかりました。
ありがとう御座いました。

集いのレポート

くろさわ2010/12/05 20:15

集いのレポートですが、急用ができまして、当面レポート編集ができない状況です。すいませんが、しばらくおまちください。

Re: 集いのレポート

角倉2010/12/05 22:01

いつも、集いの結果取り纏め、ありがとうございます。
遅くなる件、了解です。

ミーティングの件

城田です2010/12/04 16:20

ご無沙汰してます。
5日は仕事のため参加できません。年内には顔出しますのでよろしくお願いします。

ミーティング

くさか2010/12/03 19:01

12月5日都合により参加出来ません。
すいません。

Re: ミーティング

角倉2010/12/03 20:38

了解しました。
都合の良い時に出かけてください。

土曜日は荒れた天気になりそうですが、日曜日は良さそうなので、予定通りとします。

ナービスB(ゼッケン1)

山田です2010/11/28 19:27

今日、茨城県五霞町のゴールデン・アロー飛行場で開催された、検定競技会に行って来ました。しかし、土手の入り口が分からず
1時間ウロウロ、やっと着いたと思ったら、隣のクラブ・・”もう受付終わったよ、今5機めが飛んでるよ”と言われ、あきらめムードでやっと到着、でも受付したら、”すぐ用意して次の次”と言われ、緊張する間もなくスタート・・運よく合格しました。無風で、助手に審査員の小林さんが付いてくれたのもラッキーでした。クロスの皆様ありがとうございました。

Re: ナービスB(ゼッケン1)

いまい2010/11/28 21:44

検定会合格おめでとう。

来年は、自分も行きます。

お互い、練習をしましょう。

Re: ナービスB(ゼッケン1)

角倉2010/11/28 21:52

合格おめでとうございます。

色んな事があったみたいですね。
ゴールデン・アローって行った事が無いのですが、河川敷や堤防の入り口って、結構解り難かったりするんですよね。
クロスウインド飛行場でも迷ったりするみたいですから。

また次の目標に向かってスタートですね。

Re: ナービスB(ゼッケン1)

山田です2010/11/29 14:07

角倉さん、今井さん、ありがとうございます。おかげさまで合格できました。いろいろありましたが、思い切って参加し、ほんとうに良かったです。また、検定会会場も、大変楽しかったです。次は、スポーツマンに挑戦しますので、よろしくお願いいたします。

Re: ナービスB(ゼッケン1)

角倉2010/11/29 22:02

そうですね。
検定会も、自分で行ってみて経験してみない事には始まりませんから、とても良かったと思います。

飛行機操縦の方もこれから色んな事が待ってますから楽しみにしていてください。
私なんか、いつまでたってもチャレンジばかりです。

ありがとうございました

ポルコ2010/11/21 21:28

角倉さん、クロスウインドのみなさん、今日はお世話になりました。どうもありがとうございます。

多少ですが、今日の写真を掲載しましたので、よろしければご覧下さい。

http://rcairplane.exblog.jp/
http://www.hi-ho.ne.jp/porco/20101121/newpage.htm

Re: ありがとうございました

角倉2010/11/21 22:45

今日は、天気が良くて良かったですね。
ダクト機は一瞬ヒヤリとしたんですが、クセが分かってくれば大丈夫そうですね。
写真の方は記念にいただきます。

<前ページ     次ページ>