電動ラジコンを楽しむ為の環境作りを大切に
| Wing: | 985 (mm) 32.65 (dm^2) Length:1800 (mm) Wing:ローハーセルシャーレ Fuselage:ケプラー/カーボン | 
|---|---|
| Flight Weight: | 1410 (g) | 
| Motor: | HACKER B40−7L | 
| Gear: | HACKER遊星ギヤ Gear Ratio:4.4:1 | 
| Propeller: | RFM 12.5X9 8000(rpm) | 
| Battery: | 10-1600 Ni-Cd SC サンヨー Flight Time:10 (Minute) | 
| Propo: | FUTABA FF9A R147F S3102X3 Power: BEC Band:51 | 
| Description: | 初めて所有したホットライナーです。
 7セルで飛ばしていましたが、RC4/5SCの10セルに換装しました。 垂直上昇はしませんが、15秒ほどで十分な高度に達します。  | 
CCDカメラを機体に取り付けその画像を電波で飛ばしてその映像を録画するを披露してくれた松浦さんです。綺麗な空撮動画、リアルタイムで画像みながら操縦でき、技術力といいびっくりしました。詳しくは松浦さんのホームページがありますので、右上のリンクをクリックしてご覧下さい.
| Wing: | 1200 (mm) 22.8 (dm^2) Length:860 (mm) Wing:バルサ Fuselage:FRP | 
|---|---|
| Flight Weight: | 850 (g) | 
| Motor: | ハッカーB20−15L | 
| ESC: | フューチャー25be | 
| Gear: | QRP Spar:36 Pinion:16 Gear Ratio:2.25:1 | 
| Propeller: | 8x4 | 
| Battery: | 7-1100 Ni-Cd ユニオン Flight Time:10 (Minute) | 
| Propo: | FUTABA FF8 GWS Power: BEC Band:77 | 
| Description: | 機体前部にCCDカメラ、主翼に画像送信機・アンテナを搭載していて上空200mから映像を地上に伝送します(動画空撮)。地上では専用受信機(1200MHz)付プロポで機体からの画像を受信し、ウェストバッグに入れたDVデッキで録画します。 | 
8セルとは思えない素晴らしい上昇力とカッ飛びを披露してくれました。
| Wing: | 1520 (mm) 24 (dm^2) Length:870 (mm) | 
|---|---|
| Flight Weight: | 1220 (g) | 
| Motor: | HBR−B40−7L等 | 
| Propeller: | 12*8折り | 
| Battery: | 8-2400 Ni-Cd RC | 
| Propo: | Power: BEC Band:17 | 
| Description: | アピール飛行の部に参加、旧ルールのF5B機をお手軽ホットライナーにセットしました。本日の入力は350W程度ですが、競技仕様ですと2000Wも入力するのだそうで、そんなものは扱い切れませんので、やさしく飛ばします。 | 
市販のビエントにケプラーのDボックス構造、カーボンリブキャップ、スパーにはケプラー糸で補強した主翼を取り付けていました。
| Wing: | 2000 (mm) 31 (dm^2) Length:1050 (mm) | 
|---|---|
| Motor: | AXI 2820/10 | 
| Propeller: | 13×7 | 
| Battery: | 10-1600 Ni-Cd | 
| Propo: | Power: BEC Band:77 | 
| Description: | 市販のビエントに軽量主翼をセットし、AXIモーターで動力を強化。 |