電動ラジコンを楽しむ為の環境作りを大切に
VTOLタイプのカメラ搭載小型無人偵察機?です。 コントローラのCPUはキーエンスのものをベースに、ジャイロ・レシーバ・アンプ・電源部に手を加えて、3畳間から風速5m程度まで安定したホバリング・飛行ができるようになりました。
| Wing: | 860 (mm) Length:860 (mm) Wing:なし Fuselage:カーボンパイプ | 
|---|---|
| Flight Weight: | 580〜600 (g) | 
| Motor: | 180x4個 | 
| Propeller: | ヒロボーXRB用 2.5x4(A) | 
| Battery: | 2-1500〜2200 Li-PO ポリークエスト 7.4V(V) Flight Time:5〜8 (Minute) | 
| Propo: | FUTABA アタック4 Power: BEC Band:77 | 
| Description: | VTOLタイプのカメラ搭載小型無人偵察機?です。
 コントローラのCPUはキーエンスのものをベースに、ジャイロ・レシーバ・アンプ・電源部に手を加えて、3畳間から風速5m程度まで安定したホバリング・飛行ができるようになりました。  | 
ブルーエンジェル20を約80%にスケールダウン。ムサシノ400でゆっくりフライトします。最近アンプを交換してリボ対応に変更したら元気に飛ぶようになりました。
| Wing: | 960 (mm) Wing:バルサ Fuselage:バルサ | 
|---|---|
| Flight Weight: | 690 (g) | 
| Motor: | ムサシノ400 | 
| ESC: | サンワ 96334Z | 
| Gear: | QRP | 
| Battery: | 3-2100 Li-PO Thunder Power Flight Time:5 (Minute) | 
| Propo: | SANWA RD6000super Power: BEC Band:50 | 
| Description: | ブルーエンジェル20を約80%にスケールダウン。ムサシノ400でゆっくりフライトします。最近アンプを交換してリボ対応に変更したら元気に飛ぶようになりました。 | 
安いなと偶然手に入れた機体ですが、中々の飛びをします。
| Wing: | 864 (mm) 11.6 (dm^2) Length:673 (mm) Wing:発砲スチロール Fuselage:バルサ | 
|---|---|
| Flight Weight: | 300 (g) | 
| Motor: | AXI2212-20 | 
| ESC: | フェニックス25 | 
| Battery: | 8-1100 Ni-MH | 
| Propo: | JR Power: BEC Band:53 | 
| Description: | 安いなと偶然手に入れた機体ですが、中々の飛びをします。
 | 
P-05パターンを練習中 マーチのユニットをそのまま付けました
| Wing: | 1200 (mm) 23 (dm^2) Length:900 (mm) Wing:バルサ Fuselage:バルサ | 
|---|---|
| Flight Weight: | 1225 (g) | 
| Motor: | ヨコモ S-PRO 9T3W | 
| ESC: | スリム55be | 
| Gear: | ごーまるギヤ Spar:100 Pinion:24 Gear Ratio:4.17 | 
| Propeller: | APC 11×7E 7600(rpm) | 
| Battery: | 6-3300 Ni-MH GP Flight Time:7 (Minute) | 
| Propo: | Power: BEC Band:50 | 
| Description: | P-05パターンを練習中 マーチのユニットをそのまま付けました | 
主翼の下に増層タンクに似た発煙筒を取り付けています。 リモートで着火し40秒程度の発煙飛行が行えます。
| Wing: | 1030 (mm) 17.4 (dm^2) Length:690 (mm) Wing:バルサ Fuselage:バルサ | 
|---|---|
| Flight Weight: | 592 (g) | 
| Motor: | enPower-47L ブラシレスモーター | 
| ESC: | JR | 
| Gear: | QRP400BB Gear Ratio:2.5:1 | 
| Propeller: | E-Prop 8X4 | 
| Battery: | 2-2400 Li-PO Kokam 7.4(V) Flight Time:? (Minute) | 
| Propo: | JR X-378 R700 JR NES371 Power: BEC Band:21 | 
| Description: | 主翼の下に増層タンクに似た発煙筒を取り付けています。
 リモートで着火し40秒程度の発煙飛行が行えます。  | 
1965年に発表された館林氏設計のセミスケール風スポーツ機で、06クラスのラダーオンリーシングル機のレプリカです。 主翼は同じなのでジュニアサンダーのものを借用しています。 まあまあパワフルに飛びますが、飛行時間が今時・・・・・・・。
| Wing: | 900 (mm) 15.5 (dm^2) Length:690 (mm) | 
|---|---|
| Flight Weight: | 600 (g) | 
| Motor: | ルマンAP29R | 
| Gear: | Gear Ratio:2.2 | 
| Propeller: | スリムプロップ 8*4 | 
| Battery: | 7-500 Ni-Cd 8.4(V) | 
| Propo: | Power: BEC Band:83 | 
| Description: | 1965年に発表された館林氏設計のセミスケール風スポーツ機で、06クラスのラダーオンリーシングル機のレプリカです。
 主翼は同じなのでジュニアサンダーのものを借用しています。 まあまあパワフルに飛びますが、飛行時間が今時・・・・・・・。  |