電動ラジコンを楽しむ為の環境作りを大切に
実機と同じ二重反転プロペラ装備の垂直離着陸機。今回はラダー(ジャイロも)を付けての挑戦でした。前回は垂直上昇とちょこっとの水平飛行でしたが、今回は水平飛行、旋回、宙返りと普通の飛行機とかわらず飛んでいました。でもよく見ていないと飛行機の上下の感覚がなくなりそうです。残念ながら垂直着陸までいたりませんでしたが、安全を考慮して草むらに不時着しました。行ってみるとちゃんと上に向いて不時着していたそうです。(垂直着陸したのでないかと明るい見通しです)今度は2軸のジャイロを検討中とのこと。次回は垂直着陸が見られるかも・・・期待しましょう。
| Wing: | 840 (mm) 37 (dm^2) Length:830 (mm) Wing:発泡スチロール Fuselage:発泡スチロール | 
|---|---|
| Flight Weight: | 1050 (g) | 
| Motor: | レーナー 1515/12D | 
| ESC: | シュルツェ フューチャー45be | 
| Gear: | 自作 | 
| Propeller: | APC 12x6E, 11x6p | 
| Battery: | 7-2400 Ni-Cd RC2400 サンヨー Flight Time:5 (Minute) | 
| Propo: | FUTABA FF8-A R148DP S3103 Power: BEC Band:52 | 
| Description: | 実機と同じ二重反転プロペラ装備の垂直離着陸機
 1/10スケール 着陸は難しいと思います  |